
Penguin art will enrich your life.
私は世界美術全集を見るのが大好きな子どもでした。大学で美術史を学び、今でも美術館や博物館に行っては本物を多く鑑賞します。ペンギンは息子と一緒に動物園や水族館に行くうちに、その愛くるしさを我が子に重ねるようになり、大好きになりました。
美術好きが高じて、いつしか感動を覚えた時に真っ先に古今東西の名画が頭に浮ぶようになりました。自分が体験した事や感情を名画というフィルターを通して、その世界にペンギンを配することで表現しています。
私が描くのは実際のペンギンではありません。ペンギンという概念を表すアイコンです。このぺンギンを美術史の文脈に沿って描くことで、観る人にユーモアにかつ、新しい発見をもたらし、人生を豊かにすることができます。
As a child, I loved looking at complete collections of world art. I studied art history at university, and even now I visit art galleries and museums to view many authentic works. As I went to zoos and aquariums with my son, I began to see their cuteness as something I could relate to my own child, and I grew to love penguins.
My love of art grew, and at some point, when I was moved, the first things that came to mind were famous paintings from all over the world, past and present. I express my own experiences and emotions through the filter of famous paintings, and by placing penguins in that world.
The penguins I paint are not actual penguins. They are icons that represent the concept of penguins. By depicting these penguins in the context of art history, I can bring humor and new discoveries to the viewer, enriching their lives.
松島 佳世
Kayo Matsushima
大阪生まれ。 帝塚山学院大学美学美術史学科 卒業(西洋美術史専攻)。住宅メーカーに就職、 インテリアコーディネーターとして勤務。結婚、子育てを経てフリーのイラストレーターとなり、 その後、古今東西の名作とペンギンを掛け合わせて、 いままで誰も見たことのない世界観の構築をコンセプトに、新たにペンギンパスティーシュ(芸術模倣)絵師として作家活動を開始。
アクリル画、油彩画の他、壁画、立体、小物、イラストなど。
作品集「ペンギン美術館」(青心社)が2017年9月より発売中
Born in Osaka. Graduated from Tezukayama Gakuin University, Department of Aesthetics and Art History (majoring in Western Art History). Worked as an interior coordinator for a housing manufacturer.
After getting married and raising children, she became a freelance illustrator. She then began her career as a penguin pastiche artist, combining masterpieces from around the world and throughout history with penguins to create a never-before-seen worldview.
In addition to acrylic and oil paintings, her works include murals, sculptures, small objects, and illustrations.
Her collection, "Penguin Museum" (Seishinsha), was released in September 2017.
個展 Solo exhibition
2024
「マ ナ ツ ノ ユ メ 松島佳世 個展」(大阪 堺筋本町 不二画廊)
2020
「MASTERPICE PENGUIN」(大阪 淀屋橋 乙画廊)
2019
松島佳世個展「ペンギン美術館Part2」(長崎ペンギン水族館)
松島佳世 個展」(東京 銀座 ニッチギャラリー)
2018
松島佳世作品展「ペンギン美術館へのお誘い」(大阪 天満橋 14thmoon )
作品集「ペンギン美術館」発行記念個展(長崎ペンギン水族館)
2017
「松島佳世 個展」(東京 銀座 ニッチギャラリー)
2015
「MASTERPICE PENGUIN」(大阪 淀屋橋 乙画廊)
2010
「ペンギンバスティーシュ展 IN OSAKA」 (大阪 天満橋 gallery spoon)
2009
「ペンギンバスティーシュ展」巡回展(京都 東山三条 ギャラリーはねうさぎ/東京 新宿 A.C.T. )
2008
「ワタシハココニイル…」(京都 東山三条 ギャラリーはねうさぎ)
2004
初個展 (兵庫 芦屋 ギャラリーPaw 他
他の活動 Other activity
[企画・グループ展/催事イベント]
2025
にゃんこと仲間たち展2025(奈良 ギャラリーカフェ タケノ)
斜め上を行くTシャツ展2025(西天満 大阪現代画廊 大阪)
新宿ペンギンバザール(東京 小田急百貨店新宿店)
ならペンギンランド2025(奈良 近鉄百貨店奈良店)
2024
mini○展(Sansiao Galery 東京 日本橋)
ならペンギンランド2024(奈良 近鉄百貨店奈良店)
2023
いきもにあ2023(京都 京都市勧業館みやこめっせ)
マゼランフェス2023(新潟 上越市立博物水族館)
ならペンギンランド2023(奈良 近鉄百貨店奈良店)
2022
斜め上を行くTシャツ展(堺筋本町 不二画廊 大阪)
mini○展(Sansiao Gallery 東京 日本橋)
レアなお届け物展(堺筋本町 不二画廊 大阪)
2021
ならペンギンランド2021(近鉄百貨店奈良店)
2020
reproduction of HOMMAGE SGHK 2019(Sansiao Gallery 東京 日本橋)
Best Friend展(Sansiao Gallery 東京 日本橋)
2019
第15回ペンギンアート展大阪(大阪 福島 PINEBROOKLYN)
銀座アート動物園2019(東京 銀座 薔薇画廊)
HOMMAGE展(香港 Sansiao Gallery HK ) 他
[壁画製作]
2023
サンコーインダストリー株式会社 東大阪営業所 食堂壁画「ルソー夢×ペンギンin東大阪」(幅3.2m × 高さ1.4m)
2021
サンコーインダストリー株式会社 東大阪物流センター内壁「最後の晩餐×ペンギン巨大壁画」(幅5.5m × 高さ9m)
2012
横田耳鼻咽喉科医院(大阪 岸和田市)駐車場 看板裏絵制作「凱風快晴岸和田沖浪看板裏」(幅6.5m × 高さ1m)
[ライブペインティング ]
2015
京都ものつくりフェア 京都府総合見本市会館内
ペンギンアート展 カームスペース内
CHAYAMACHI ART PICNIC NU茶屋町ビル壁面
2014
CHAYAMACHI ART PICNIC アーバンテラス茶屋町ビルB棟
[作品提供」
2019
フジテレビ「ルパンの娘」『ヤン・ファン・エイク 「アルノルフィーニ夫妻の肖像」× ペンギン』が部屋を飾る小物として使用
2018
サンコーインダストリー株式会社
天下一品 × サンコーインダストリー株式会社 × フェルメールのペンギン風呂敷
サンコーインダストリー採用ページ 3QNAVI トップ画像
[イラストの仕事]
2015
カネテツデリカフーズ株式会社 ネルサイユ宮殿ホームページ&新大阪店の肖像画制作
2011
旭化成ヘーベルハウス難波展示場FREX(3Fモデル)の2階ママスペースのインテリア絵画
NUchayamachiプラスビル(大阪 阪急梅田)のオープニングイベント「ヌーの大移動」用オブジェ彩色
2009 個人客様ご依頼 ウェルカムボード制作
2005 登龍館「出会い文庫」12月号/中面イラスト作成
講談社FS(株)「スクールガイド」/中面4コマ漫画/カット作成 他
[マスコミ報道/取材]
2024 「ペンギン・ポスト」取材
2023 「ペンギン大学」WEB出演
2019
「ペンギン美術館Part2」関連報道
長崎国際テレビニュースにて放映(7/2)
NCCテレビニュース放映(6/16)
長崎新聞 掲載(6/5)
2018
毎日新聞大阪版にて書籍と14thでの大阪個展の件が掲載 (6/4)
「ペンギン美術館」関連報道
朝日新聞長崎版 長崎新聞 毎日新聞西日本版掲載
Yahoo!ニュース
2010
毎日放送「VOICE」(10/4)にて大阪個展の特集が放映
2009
光文社「STORY」9月号にて特集記事が掲載
読売新聞都内版(5/10)に東京個展が掲載、のち都下版にも転載
朝日新聞京都版(4/9)に京都個展の様子が掲載 他
[ 主な賞歴 ]
2011
長崎ペンギン水族館 ペンギン美術展にてマゼラン賞受 賞
2009
講談社「BE-LOVE」エッセイコミック大賞 にて 佳作受賞
2002
講談社FS第5回コミックイラストグランプリ大賞 佳作受賞
[ 出版 ]
2017 初の作品集「ペンギン美術館」 青心社
2010毎日放送「VOICE」(10/4)